![]() |
||
ナミホシヒラタアブ(ハエ目、ハナアブ科)の姿をちょっとご紹介させていただきます。 ツワブキはキク科の植物で集合花になっていますね。 筒状花がたくさん集合し、雄しべや、くるっと巻いた雌しべなども見え、ナミホシヒラタアブは立ち上がったしべを抱えるようにしています。 蜜ではなく、雄しべの花粉を舐め摂っているのがうかがえます。頭には花粉がつき、花粉媒介の役をしていることもわかります。 成虫は、決して、人をおそったり、ハチのように刺したりもしません。幼虫はアブラムシを捕食する、アブラムシの天敵です。増えて欲しい虫さんです。 | ||
>>この生物に関するブログはこちら<< ※新しいウィンドゥが立ち上がります。 |
||